2025年寿福寺の逆さ紅葉|開催時期・見どころ・アクセスまで完全解説

長崎県佐世保市・江迎町にある寿福寺(じゅふくじ)。

毎年11月中旬のごく限られた期間だけ本堂を一般公開し、庭の紅葉がアクリル板に反射して“逆さ”に映る幻想的な景色を見せてくれます。

畳を一部外して透明な板をはめ込み、室内から庭をのぞくと、目の前に現れるのは上下が反転した一枚の絵画。

まるで屏風の中に入り込んだような没入感に、初めての人は思わず息をのみます。

公開期間は短く、時間帯も限られますが、だからこそ一期一会の価値がある絶景です。

地元の方はもちろん、九州の紅葉旅の目的地に加えて間違いなし。

ぜひ最後までお読みいただき、この記事が皆様にとって価値ある情報となれば幸いです。

目次

寿福寺の逆さ紅葉2025年|基本情報

名称寿福寺(じゅふくじ)
住所長崎県佐世保市江迎町長坂276
電話0956-65-2040
駐車場無料60台
アクセス(車)西九州自動車道 佐々ICから約20分
アクセス(公共)JR佐世保駅→松浦鉄道で約60分「江迎鹿町駅」下車・徒歩約10分/JR佐世保駅前→西肥バス平戸方面で約60分「江迎バスセンター」下車・徒歩約5分
備考「逆さ紅葉」「逆さ新緑」公開時のみ拝観可

拝観は公開期間のみ。

地図

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次